6年生
キッズメカフェアー in 北郷里
5・6年生を対象に、キッズメカフェアーを実施しました。これは、自動車整備振興会の方を講師に、自動車の仕組みや自動車に関わる仕事について学ぶ体験学習です。実際に使われている道具で、タイヤの着脱体験をしたり、自動車の点検を …
国スポ学校観戦(相撲競技)
昨日開幕した「わたSHIGA輝く 国スポ2025」。県内各地で熱戦が繰り広げられていますが、市内を会場に開催されている相撲競技を4~6年生児童が観戦しました。会場入口には児童が作成した応援のぼり旗も設置されており、会場の …
滋賀県明るい選挙出前講座
2025年9月9日 6年生
「選挙を体験してみよう!」滋賀県と長浜市の選挙管理委員会の方を講師にお招きし、本校6学年児童が選挙について学びました。実際と同じような選挙会場で、模擬投票を体験したり開票・集計作業を見学したりしました。選挙を通して、誰も …
滋賀レイクス選手学校訪問「レイクスキャラバン」
滋賀レイクスの大庭圭太郎 選手と 横江 豊U15ヘッドコーチ(元プロバスケットボール選手)にお越しいただき、5・6年生がドリブルやシュート練習、最後にはミニゲームを楽しみ、たくさんの笑顔があふれる楽しい時間を過ごしました …
6年薬物乱用防止教室
2025年7月8日 6年生
今年度も長浜青少年センターの先生を講師に迎え、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。 たばこやお酒が心身に与える影響を写真やクイズを交えながら分かりやすく子どもたちに話してくださいました。自分自身と自分の周りにいる …
国スポ・障スポについて知ろう!
6月18日(水)の3校時に市の国スポ・障スポ大会推進室の皆さんにお越しいただき、4~6年生を対象に国スポ学校観戦前のオリエンテーションを実施していただきました。担当の方から国スポ・障スポの歴史や長浜市で開催される競技種目 …
特別支援学級「合同交流会」
6月10日(火)に長浜伊香ツインアリーナで行われたブロック別合同交流会に本校の子どもたちが参加しました。交流会には本校を含む市内小中学校5校の児童生徒が参加しました。パラバルーンや巨大オセロゲームなど、ルールを守ってみん …