6年生
6年卒業プロジェクト(愛校作業)
2025年3月13日 6年生
3月11日(火)の3・4校時に卒業プロジェクトの一環として、6年間お世話になった感謝の気持ちを込めて校舎内の壁面塗装作業を行いました。1時間ほどの作業でしたが、見違えるほど美しくなりました。6年生の皆さん、ありがとうござ …
市小中学生プレゼンコンテスト
2025年2月16日 6年生
2月16日(日)にびわリュートプラザで開催されたプレゼンコンテストに本校の6年生(代表)が出場しました。今年のテーマは「どんなまちにしたい?」でしたが、子どもたちは本校の実態から課題意識をもち、食品ロスや健康増進の取組を …
1・6年「おもちゃ作り」
卒業を控えた6年生の『記憶に残そうプロジェクト』の取組の1つとして、1年生とおもちゃ作りをしました。2年生の国語科の学習でおもちゃの作り方を説明する文章を書く学習があることから、その学習に先立ち、今回は6年生がおもちゃの …
6年生 学びの実験室
2025年1月27日 6年生
1月27日月曜日、6年生が長浜バイオ大学に「学びの実験室」に出かけました。理科の「水溶液の性質」をさらに詳しく学びました。各自が持ってきた水溶液の性質を、様々な実験器具や指示薬を使って酸性・アルカリ性・中性に分けて調べ …
6年『記憶に残そうプロジェクト』進行中
小学校卒業を控えた6年生では、今までお世話になってきた方々への感謝の気持ちを伝えたり 、異学年交流などでさらに関わりを広げたりして、相手を思いやりながら悔いのない思い出作りをする『記憶に残そうプロジェクト』に取り組んでい …
2・6年 いのちの学習
1月17日(金)の3・4校時に2年生と6年生で「いのちの学習」を行いました。今回は湖北地区で性教育の活動普及に取り組んでおられる「まとりっくす ココロとカラダの育て方」という団体から、講師の先生をお迎えして出前授業を行っ …