ブログ

5年生

5年校外学習④

午後は名古屋市科学館で班活動を行いました。限られた時間の中で、たくさんの展示コーナーや体験ブースを班のメンバーと協力して回ることができました。

5年校外学習③

名古屋市科学館の近くの白川公園で昼食をいただきました。

5年校外学習②

NHK名古屋放送局では、局が制作している番組や最新の撮影技術、スタジオセットができあがる様子などを映像で学びました。また、普段は入ることができない実際のテレビスタジオも見学しました。

5年校外学習①

午前の目的地「NHK名古屋放送局」に到着しました。この後、放送局の見学や放送体験を行います。

5年認知症理解のための絵本教室

5年生を対象に「認知症理解」に関する学習を行いました。前半は認知症や認知症の方との関わり方について講師の先生方から説明をしていただきました。後半は、グループに分かれて、認知症について分かったこと、自分たちにできることを話 …

着衣水泳学習

水難事故防止のため、日本水難学会から講師をお招きし、3~6年生を対象に「着衣泳学習」を行いました。子どもたちは講話や実技を通して、万が一、着衣のまま落水した時は『あわてず・浮いて・待つ』ことの大切さを学びました。まもなく …

外部講師による水泳指導

今年度は彦根イトマンスイミングスクールの水泳コーチにお越しいただき、3~6年生の水泳指導を行っていただきます。今日は5年生の水泳指導を行っていただきました。バタ足やクロールのポイント等、的確な指導により、子どもたちのフォ …

5年フローティングスクール⑰

フローティングスクールでの最後の学習となる「閉校式」に参加しました。北郷里小学校の子どもたちは最後まで立派な態度で臨んでいました。

5年フローティングスクール⑯

2日間お世話になった「うみのこ」のそうじを一生懸命頑張りました。フローティングスクールの学習も残すところ閉校式のみとなりました。2日間の学習航海を無事に終え、子どもたちが元気な姿で帰港することを祈っています。

5年フローティングスクール⑮

午前中の活動を予定通り終え、フローティングスクールでの最後の食事となる昼食です。メニューは「湖の子」カレーです。 滋賀県産のぶた肉を使ったカツカレーで、「うみのこ」の名物です。

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 長浜市立北郷里小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.