ブログ

5年生

5年お箏体験学習

1月24日(金)に伝統文化体験学習の一環で5年生が「お箏体験」を行いました。はじめに、今回の学習の講師を務めていただいた竹楓会のみなさんの尺八と箏の演奏を聴かせていただきました。その後、尺八や箏の特徴や歴史について教えて …

長浜養護学校と交流会

 5年生で、長浜養護学校の友だちと交流会をしました。毎年、交流を深めていて今年度も7月に続き2回目の交流会となりました。今回は、図画工作科の学習で、画用紙を使って「ペーパーアートトライアングル」を一緒に作りました。その後 …

1月たてわり遊び

1月22日(水)の中休みにたてわり遊びを行いました。今月からは6年生のサポートをうけ、5年生が中心となって計画・運営を行いました。初めての経験で戸惑うこともありましたが、前向きに取り組んでいる様子が印象的でした。今後も6 …

5年金融経済教育出前講座

5年生は家庭科で「物やお金の使い方」について学習しています。今日は、金融経済教育推進機構から講師の先生に来校いただき、「生活を支えるものやお金」というテーマで出前講座を実施していただきました。講師の先生のお話やクイズ・買 …

5年オンライン学習交流会

12月12日(木)に5年生が京都府の久御山町立御牧小学校の児童とオンラインで学習交流会を行いました。本校の5年生は2学期に取り組んできた琵琶湖学習の成果を発表し、御牧小の児童からは久御山町にまたがる場所にかつて存在した日 …

5年「和食だし体験講座」

12月5日(木)に5年生で「和食だし体験講座」を行いました。大阪ガスネットワークの皆さんにお越しいただき、おみそ汁作りに欠かせない「だし」について教えていただいた後、こんぶだし・かつおだしそれぞれをとって、おみそ汁を作り …

仲よし防災学習

仲よしでは、自然災害に向けて事前の備えの必要性や重要性について気づき、自然災害の時にどんな防災グッズが必要なのか友達と交流しながら考え、実際にマイ防災バッグを作る学習を進めています。今日の学習では避難所生活の模擬体験を通 …

5年校外学習④

午後は名古屋市科学館で班活動を行いました。限られた時間の中で、たくさんの展示コーナーや体験ブースを班のメンバーと協力して回ることができました。

5年校外学習③

名古屋市科学館の近くの白川公園で昼食をいただきました。

5年校外学習②

NHK名古屋放送局では、局が制作している番組や最新の撮影技術、スタジオセットができあがる様子などを映像で学びました。また、普段は入ることができない実際のテレビスタジオも見学しました。

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 長浜市立北郷里小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.