ブログ

5年生

キッズメカフェアー in 北郷里

 5・6年生を対象に、キッズメカフェアーを実施しました。これは、自動車整備振興会の方を講師に、自動車の仕組みや自動車に関わる仕事について学ぶ体験学習です。実際に使われている道具で、タイヤの着脱体験をしたり、自動車の点検を …

国スポ学校観戦(相撲競技)

昨日開幕した「わたSHIGA輝く 国スポ2025」。県内各地で熱戦が繰り広げられていますが、市内を会場に開催されている相撲競技を4~6年生児童が観戦しました。会場入口には児童が作成した応援のぼり旗も設置されており、会場の …

5年フローティングスクール情報⑯

フローティングスクールでの最後の学習となる「閉校式」に参加しました。2日間一緒に過ごした他校の友だちや「うみのこ」との別れを惜しみつつ、子どもたちは下船しました。

5年フローティングスクール情報⑮

二日間お世話になった「うみのこ」を来た時よりも美しくなるように一生懸命掃除しました。

5年フローティングスクール情報⑭

びわ湖で3番目に大きい島、多景島を通過しました。フローティングスクールの学習も残すところ「うみのこ」掃除と閉校式のみとなりました。

5年フローティングスクール情報⑬

午前中の活動を終え、フローティングスクールでの最後の食事となる昼食です。メニューは「湖の子」カレーです。 滋賀県産のぶた肉を使ったカツカレーで、「うみのこ」の名物です。

5年フローティングスクール情報⑫

午前後半は船内で「水の汚れ回復実験」、琵琶湖にちなんだ「すごろく・カルタ」、琵琶湖の漁業についての学習交流を行っています。子どもたちは他校の友だちとも話す姿が見られ、昨日より仲良くなっている様子が伺えます。

5年フローティングスクール情報⑪

2日目午前の前半の活動は大津港湖岸で班ごとにウォークラリーを行っています。雲の合間から太陽も出て、各班ごとにウォークラリーを楽しみました。各ポイントで問題を解きながら、みんなで協力して取り組みました。

5年フローティングスクール情報⑩

二日目の朝食はセルフメイドサンドイッチです。しっかり食べて二日目の活動に備えます。

5年フローティングスクール情報⑨

朝のつどいでの元気な歌声とともに二日目がスタートしました。

1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 長浜市立北郷里小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.