ブログ

3年生

3年校外学習②

卸売市場の見学に続き、大手門通り商店街を散策しました。この商店街は長浜を代表する商店街で、通りには黒壁本館や大通寺などの観光施設もあり、子どもたちは地域にある様々な業種の素敵なお店を知ることができました。

3年校外学習①

6月6日(金)に3年生が校外学習で長浜地方卸売市場の見学をしました。広い市場内を見学し、卸売市場の役割や働きを学ぶことができました。ふだんは関係者しか入れない場所ということもあり、初めて見る、聞くことが多い充実した見学に …

創立150周年記念事業「2・3年横山ハイキング」

5月26日(月)に創立150周年記念事業の一環として、2・3年生を対象に「横山ハイキング」を実施しました。週末の雨でハイキングコースの状態が心配されましたが、150周年記念事業実行委員会や保護者の皆様の参加協力もあり、予 …

【創立150周年記念関連事業】横山ハイキング参加者募集について

創立150周年記念事業の一環として、5月26日(月)に2・3年生を対象に「横山ハイキング」を実施します。児童と一緒に横山ハイキングに参加していただける方を現在募集中ですので、保護者・地域の皆様のご参加をお待ちしております …

3年クラブ見学

2月10日(月)に3年生が来年度(新4年生)から始まるクラブ活動に向けて、それぞれのクラブがどんな活動をしているか知るためにクラブ見学をしました。上級生も自分たちのクラブ活動の良さを知ってもらうために、一生懸命説明したり …

3年 バスを活用したバリアフリー体験

3年生が福祉体験学習の一環として、車いすやアイマスクを使って、実際のバス車両での乗降体験を行いました。子どもたちは体験学習を通して、普段の生活やバスでの移動時に自分たちにできることを考えたり、バスのバリアフリーの配慮・工 …

3年総合「しょうゆもの知り博士の出前講座」

国語科の「すがたをかえる大豆」の発展的な学習として、日本醤油協会から「しょうゆもの知り博士」をお招きし、「しょうゆのひみつ」について学習しました。講座では、しょうゆ作りの工程、しょうゆの成分や香りについて詳しく教えていた …

3年消防署見学

11月18日(月)に3年生が湖北地域消防本部長浜消防署に校外学習に行きました。消防車や救急車の中の設備を見せてもらったり、職員の方の説明をききながら、大事なことや気づいたことなどをメモしながら真剣に聞いたり、質問したりす …

3年校外学習②

午後は多賀町にある博物館「あけぼのパーク多賀」と隣接する図書館で学習をしました。クイズラリーをしたり、自分の好きな本を手に取って読んだりして秋の一日を過ごしました。

3年校外学習①

10月18日(金)に3年生が校外学習に出かけました。午前中は国立印刷局彦根工場でお札の製造過程について学びました。工場見学や展示室の資料からたくさんの工夫を見つけることができました。

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 長浜市立北郷里小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.