ブログ

1年生

4月前半の学校生活

新学期がスタートして10日あまりが過ぎました。子どもたちは新しい学年での学習や生活にも慣れ始め、毎日元気に過ごしています。この調子で今年も1年間頑張ってほしいと思います。 4月の生活目標は「すっきり 北郷里小学校 〜靴・ …

着任式・始業式・入学式

4月8日(火)に着任式・始業式・入学式を行い、全校131名で北郷里小学校の新たなスタートを切りました。着任式では新たに着任された4名の先生方をお迎えしました。始業式では校長先生から今年度の合言葉「一人はみんなのために み …

新入生との交流会

 来年度入学予定児童にかかる保護者説明会がありました。新入生のみなさんも来て、1年生と交流しました。1年生は小学校の様子の作文や、鍵盤ハーモニカの演奏の発表をしました。一緒に遊んで楽しい時間を過ごせました。

1・2年 人形劇鑑賞

市の文化芸術学校派遣事業を活用して、1・2年生を対象に人形劇鑑賞を行いました。今回は市内の人形劇サークル「ピエロ」の皆さんにお越しいただき、人形劇のほか、紙芝居やパネルシアターを上演していただきました。工夫された手作りの …

1・6年「おもちゃ作り」

卒業を控えた6年生の『記憶に残そうプロジェクト』の取組の1つとして、1年生とおもちゃ作りをしました。2年生の国語科の学習でおもちゃの作り方を説明する文章を書く学習があることから、その学習に先立ち、今回は6年生がおもちゃの …

園小交流会「あきのおもちゃやさん」

1年生が北郷里幼稚園の園児を招いて、「あきのおもちゃやさん」を開きました。1年生の子どもたちはどうすれば幼稚園のお友達に喜んでもらえるかを一生懸命考えて、ドングリやまつぼっくり、落ち葉などを使って、グループに分かれておも …

1年校外学習②

午後は浅井ふれあいグラウンドの公園でみんなで仲良く遊びました。

1年校外学習①

さわやかな秋晴れのもと、1年生が校外学習で醒ヶ井養鱒場へ出かけました。クイズラリーをしながら場内を散策したり、魚つかみをしたりして楽しみました。

保・幼・小 交流活動

学区内にある保育園・幼稚園の園児と1年生がゲームや運動を通して交流を行いました。 北郷里小学区では、昨年度から市の委嘱を受け、子どもの発達や学びの連続性を保障するため、幼児期と児童期の教育を円滑に接続し、体系的な教育を組 …

園小接続カリキュラム実践研究に係る研究協議会

北郷里小学校区では、長浜市教育センターから委嘱を受け、幼児教育と小学校教育の滑らかな接続をめざし、「園小接続カリキュラム実践研究」を実施しています。5月13日(月)には1年生の授業公開と研究協議会を行いました。5歳児から …

PAGETOP
Copyright © 長浜市立北郷里小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.