9月8日(月)に3・4年生を対象にスクールカウンセラーの先生による心理授業を行いました。今回の授業では、「相手に何か伝えなければいけない状況のときに、攻撃的になるのでもなく、また黙ってしまうのでもなく、落ち着いて適切に伝えるコミュニケーション技術」を学びました。「攻撃的」「非主張的」「アサーティブ(相手を尊重しつつ、自分の意見や要望を誠実に伝えるコミュニケーション)」という3つの態度を、子どもたちがよく知っている「ジャイアン」「のび太」「しずかちゃん」の立場で説明したり、ワークショップで演じたりしました。