月別アーカイブ: 2025年7月
夏休み中の教職員研修
2025年7月23日 全校
学校では夏季休業を利用して、教職員研修に励んでいます。7月23日(水)には学級集団づくり、ICT活用、そして、よりよい授業づくりのための研修を行いました。これからも校内・校外でいろいろな研修に参加し、スキルアップにつなげ …
150周年記念事業「親子環境整備作業」
2025年7月20日 全校
7月19日(土)・20日(日)に150周年記念事業の一環として「親子環境整備作業」を行いました。夏休み直後の土日にも関わらず、多数の皆様に参加いただき、熱心に作業に取り組んでいただきました。子どもたちも塗料まみれになりな …
5年 フローティングスクール事前学習
2025年7月15日 5年生
7月14日(月)にフローティングスクールの事前学習として、滋賀県地球温暖化防止推進員の方を講師にお招きし、「びわ湖」についての学習を行いました。推進員の先生からはびわ湖の大きさや歴史、豊かな生態系などについて説明をしてい …
滋賀レイクス選手学校訪問「レイクスキャラバン」
滋賀レイクスの大庭圭太郎 選手と 横江 豊U15ヘッドコーチ(元プロバスケットボール選手)にお越しいただき、5・6年生がドリブルやシュート練習、最後にはミニゲームを楽しみ、たくさんの笑顔があふれる楽しい時間を過ごしました …
5年 認知症理解のための絵本教室
2025年7月11日 5年生
5年生を対象に「認知症理解」に関する学習を行いました。前半は認知症や認知症の方との関わり方について講師の先生方から説明をしていただきました。後半は、グループに分かれて、認知症について分かったこと、自分たちにできることを話 …
6年薬物乱用防止教室
2025年7月8日 6年生
今年度も長浜青少年センターの先生を講師に迎え、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。 たばこやお酒が心身に与える影響を写真やクイズを交えながら分かりやすく子どもたちに話してくださいました。自分自身と自分の周りにいる …